王滝村の学生村のこと

一日二回はシャワーを浴び、指のまたまでごしごし洗い、これが私の酷暑をのりきるリフレッシュ法。

渇水」「ノッキング・オン・ヘブンズ・ドア」「ライダーズ・オブ・ジャスティス」と、締め切りの関門をくぐりぬけ、録画した映画を次々と視聴。どれも面白い。

「ライダーズ」はマッツ・ミケルセン(ぼくは007「カジノロワイヤル」で知る)主演だが、「え、これが?」と驚くほど風貌を変えている。片腕の数学者オットーは、どこかで見た俳優だと思ったが、そうか「特捜部Q」のカールだ。

冒頭、ギャングのボスがジョークを言うが、部下にまったく通じなくて腹を立てるシーンがおかしい。陰惨な復讐劇だが、登場するのがまぬけぞろいというのでギャグ満載のコメディであり、親子のハート・ウォーミングな劇でもある。そのジョーク。記憶で書くが、医者が患者に「あなたの睾丸は珍しい。片方が木で片方が金属でできている」というと、患者が「そうですか、じつは子どもがピノキオとターミネーターなんです」と答える。

善行堂にに電話。律子さんに善行入院のあれこれを聞く。命に別状はない。15周年でいろいろいそがしかったから、休養と割り切ったほうがいい。落語を聞いているらしい。

20歳の時だったか、大学院受験のため、善行が木曽郡大滝村の学生村へ一ヶ月ほど行っていた。誘われてぼくも3日ほど、遊びに行った。一人一つ部屋を与えられた。高校の友人がほかに、別の宿舎(ふだんは農家)に泊まっていた。「ええなあ、おれんとこなんか、雑魚寝やぞ」と言っていた。夕方、蝉しぐれの下を散歩したり、いい思い出だった。標高は900メートルぐらいで涼しい。小淵沢も涼しかった。南木曾からバスに乗った記憶があったが、調べたら木曽福島からバスが通じている。同じバスに学生らしき若者が同乗し、バスは僕と彼の二人だったが、同じ停留所で降り、同じ宿舎だった。善行は長くいたから、もっといろんなことを覚えているはず。

木曽郡大滝村」「学生村」で検索したが情報は得られず。40年以上前の話だ。現在、過疎対策のプロジェクトが進んでいる由。

よく仕事をもらう「しんぶん赤旗」7月21日付書評欄に、坪内祐三『日記から』(本の雑誌社)の書評が掲載される。